mineoの特長

料金・サービス

端末

申込ガイド

サポート

コミュニティ

マイネ王は、全国のmineoユーザーや
mineoスタッフたちが交流している
コミュニティサイトです。
コミュニティサイト
マイネ王

おすすめコンテンツ

使い方からプランを選ぶ

家族みんなでおトクに使いたい!

娘が中学生になって、スマホを欲しがりだした。
学費もあわせて出費がかさむ
この機会に、家族みんなで格安スマホに
乗り換えようかな…
40代・サラリーマン
家族構成:妻(専業主婦)、娘(中学生)

家族でおトクに!
家族みんなへのおすすめプラン

家族みんなにピッタリのおトクなプランが選べるなんて知らなかった!

通勤時や打ち合わせの外出が続くとよくスマホを使うから10GBぐらい余裕があれば嬉しいなあ。
長電話はしないけど、家族以外でも友人や同僚と時々電話はするから、通話料金は定額だと安心だな。
あとは…酔って過去に何度かスマホを落下故障させた経験があるので持込み端末安心保証サービスはつけておけば故障も心配ないな。

(税込価格)

お父さんへのおすすめプラン
デュアルタイプ 10GB 1,958円/月
10分かけ放題 550円/月
持込み端末安心保証サービス 550円/月
家族割引 -55円/月
合計円/月

ライフスタイルにあわせて
おトクに節約!

病院の予約や家族間の連絡など、なんだかんだで、5分前後の電話を1日に数回はかけてるから、10分かけ放題必須だわ。
家では料理アプリや、SNSをよくチェックするけど、自宅はWi-Fiだし、データ容量は1GBもあれば十分かな〜。
スマホは今のまま使いたい。持ち込みのスマホも保証してくれるサービスがあるなんて知らなかった!

(税込価格)

お母さんへのおすすめプラン
デュアルタイプ 1GB 1,298円/月
10分かけ放題 550円/月
持込み端末安心保証サービス 550円/月
家族割引 -55円/月
合計円/月

見守り・学習アプリで使いすぎにも安心!

ネットや、SNSをやってみたい!あとは、学校で話題のYouTubeの動画とかも見たい!
でもお母さんにはスマホは1日2時間までと言われてるんだよねぇ。

お父さん

使いすぎや、スマホ依存が心配…利用状況の確認や利用時間制限などの管理はしておきたい。ジュニアパックなら、学習にも役立つアプリがセットになってておトクかも!

(税込価格)

娘さんへのおすすめプラン
デュアルタイプ 1GB 1,298円/月
ジュニアパック 220円/月
家族割引 -165円/月
合計円/月

家族みんなのスマホ代が

    0,123456789円/月!
娘の回線を増やして、端末保証などのオプションを追加してもこんなにおトク!
家族それぞれにピッタリのプランが選べて無駄がない!
  • ○ 別途ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料が必要となります。
  • ○ 初期費用として、契約事務手数料、SIMカード発行料またはeSIMプロファイル発行料が必要です。
  • ○ マイそくスーパーライトは家族割引の適用対象外です。

おすすめポイント

  • 容量で迷ったら、繰り越しもできるから、多めの容量で10GBがおすすめです。家族とのパケットシェアや翌月へのデータ繰り越しができるからもっと多めの容量で契約しても無駄はありません。
  • 電話をよく使う方には、10分かけ放題や、時間無制限かけ放題のオプションがおすすめ。
  • お子さまのスマホ利用が心配な方は、セキュリティーもフィルタリングもおまかせの、ジュニアパックを。有害サイトやアプリをブロックしたり、年齢に応じた学習アプリも利用できます。

※ iOS端末ではご利用いただけません。