About us安心と実績のmineoブランド
出典元:2024年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第1回調査
ビジネスでも
ご利用いただけます
PointmineoのSIMの
おすすめポイント
-
常時接続やハイブリッド型など、監視カメラの種類によって必要な容量は異なります。用途にぴったりの低価格な上り高速コースを選んでいただくことで、コストパフォーマンスに優れたSIM運用が可能です。
上りトラフィックは制限無し!
24時間通信可能で、稼動状況の監視などリアルタイムのデータ収集に最適なメニュー。(税抜価格)
- 通信速度
-
上り:制限なし
下り:最大256kbps - 基本データ容量
-
500MB/月、10GB/月、50GB/月、
70GB/月、100GB/月から選択 - 月額基本料金
- 500円~/回線 (複数回線割引 適用時 450円~/回線)
キャリア別月額基本料金
(税抜価格)
基本データ容量 auプラン
(Aプラン)ドコモプラン
(Dプラン)ソフトバンクプラン
(Sプラン)500MB 500円/回線 500円/回線 590円/回線 10GB 1,400円/回線 1,400円/回線 1,400円/回線 50GB 3,800円/回線 3,800円/回線 3,800円/回線 70GB 4,500円/回線 4,500円/回線 4,500円/回線 100GB 5,800円/回線 5,800円/回線 5,800円/回線 - ご利用開始月と解約月の月額基本料金は日割り計算となります。
- 別途ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料が必要となります。 シングルタイプの020で始まる番号の回線は対象外です。
こんなおトクなメリットも!
1企業管理IDで2回線以上のご契約をいただいた場合、
各回線の月額基本料金から50円(税抜)割引!各回線 -50円(税抜) -
SIMの月額基本料金だけなので
導入コストを抑えられるこれまでは・・・
ネットワーク環境の準備に
コストがかかるmineoのSIMなら
SIMだけでOKなので
コストを削減できる初期費用はこれだけ
(税抜価格)
- 契約事務手数料
- 3,000円
- SIMカード発行料/eSIMプロファイル発行料
- 400円
- お申し込み回線数ごとの課金となります。
データ繰り越しとパケットシェア
で無駄なく使える余ったデータ容量は
翌月に繰り越せる※1※1繰り越したデータ容量の有効期限は翌月までです。
繰り越したデータ容量を
分け合える※2※3※2同一企業管理IDの回線が対象となります。余ったデータ容量をシェアできるのは翌月となります。
※3ご利用にはお申し込み(無料)が必要です。
- 使い切れなかったデータ容量は翌月に繰り越され、サービス内でシェアできる!
- 繰り越したデータ容量は最大1,000回線で分け合える!
- auプラン⇔ドコモプラン⇔ソフトバンクプラン間のシェアも可能!
一括契約・まとめて管理で
管理コストも削減できるどのプランも一括で契約でき、
Web上の企業管理ページでまとめて管理できる。 -
ITネットワークを35年提供し続けた技術を活かし、
24時間・365日安定した通信を提供au・docomo・softbankのトリプルキャリアから
設置場所に最適なネットワークを選択して契約ができる!地域の状況によって、
つながりやすい
キャリアを選んで使える! -
ご契約のau/ドコモ/ソフトバンクの全ての回線を企業管理ページで
まとめて管理できます。-
01
利用状況の管理
- データ容量の確認
- 回線の契約状態の確認
- 利用明細のCSV出力
各回線の利用状況や契約状態をいつでも確認できるので管理がらくらく。CSV出力で事務作業もスムーズに行えます。
-
02
契約内容の管理
- データ容量の変更
- オプション変更
- 利用・休止切り替え
利用状況に応じた翌月のデータ容量変更、各種オプションの申し込みも管理画面から。回線の休止や利用再開のお手続きも行えます。
-
03
運用管理
- 回線の名称登録
- 接続状況の確認
- 回線の緊急停止・解除
回線ごとに名前を付けられるので、利用機器を特定しやすく、接続状態の確認も可能。トラブルの際の緊急停止やその解除も行えます。
-
01
-
VPNでセキュアな
モバイル通信環境利用可能!- インターネットに接続しないためセキュリティも安心
- 下りトラフィックの一部を帯域確保できるメニューもご提供
- 端末認証でSIMカードの不正利用を防止できるオプションサービスもご用意
- お客さま拠点側のIP-VPN回線の料金については、別途お見積もりとなります。
- 本サービスのご利用には、「VPN-SIM」「mineo接続回線」の他、お客さま拠点側IP-VPN回線のご契約が必要となります。
- ソフトバンクプランではVPN-SIMをご利用いただけません。
固定IPアドレスも使えるので接続の安定性向上
特定のIPアドレスからのアクセスのみ許可するなどセキュリティ対策も万全に!固定IPアドレスが1つ付いて、1回線あたり+500円/月(税抜)。
機器の監視・制御などにおすすめ!※- 1回線あたり固定IPアドレス(グローバルIPv4)を1つ割り当てます。
- お客さまがお持ちのIPアドレスを持ち込んでご利用いただくことはできません。
- ご利用開始後のお申し込みは、SIMカードの変更が必要となります。
- 複数回線をご契約される場合、同一企業管理ID内に固定IPあり、なしの回線を混在させることはできません。
-
お申し込みから最短7日でお届け! 届いたらすぐに利用できるので到着から即日導入可能!
-
STEP01お見積もり・ご相談・お試し利用
見積書のご依頼、ご不明点の相談などお気軽にご用命ください。
無料でお試し利用いただけるSIMカードもご用意しております。 -
STEP02Webでお申し込み
お申し込みフォームより、必要情報をご入力の上お申し込みください。事前に契約者名義(法人)のクレジットカードもしくは口座をご準備ください。
-
STEP03必要書類の送付
法人契約に必要な確認書類と、支払い手続き(口座振替など)に関する書類を郵送ください。※1
-
STEP04SIM等のお届け
担当者がお客さまのお申し込み内容を確認、お申し込み手続き完了後、1週間程度で発送いたします。※2
-
STEP05ご利用開始(設定)
各種設定後にご利用開始となります。
- ※1お申し込みの確認後、弊社より、必要書類の送付についてメールにてご案内いたします。
- ※2eSIMの場合、eSIMプロファイル設定のご案内メールをお送りいたします。
-
Performance約17.5万回線/10,000社の
導入実績※
お客さまの声
-
A社
弊社では監視カメラシステム用上り高速100GB(グローバル固定IP付)のほかに、サイネージ用、防犯システム用と3種類のSIMを使用しておりました。契約先も2社で運用していたため、管理が煩雑になる懸念がありました。
新たに導入したサービスは、以前より低価格で、監視カメラシステム用をはじめとしたSIMが1つの企業管理ページで運用できるようになりました。企業管理ページも非常にわかりやすく、運用がスムーズになりました。
- 1.担当者が弊社の課題に対して様々な解決策を提案してくれたこと。
- 2.パケットシェア機能があり、通信制限のリスクが低いこと。
- 3.親会社が関西電力であるため、安心して運用できること。
-
B社
弊社から提供するサービスに合わせた通信プランを柔軟に選択する必要がある一方で、既存の契約先ではキャリア選択や容量・価格帯など内容ごとの各種条件が複雑であり、サービス設計が困難なケースがありました。
キャリア選択や容量・価格帯などが柔軟かつシンプルな条件で提供されることにより、エンドユーザーに対して提供できるサービスのバリエーションに広がりが生まれました。
- 1.Aプラン、Dプラン、Sプランの3キャリアすべてを取り扱っていること。
- 2.利用条件に応じた適切な価格設定がなされていること。
- 3.注文から手配までのリードタイムが短く、柔軟な対応が可能であること。
※ 2023年12月時点
FAQご利用前のよくあるご質問
- QM2Mアクセスを申し込み後、いつから利用できますか?
- お申し込み手続き完了後、1週間程度※1※2で端末セットまたはSIMカードを発送いたします。
【契約書面(mineo登録証)について】
■ お申し込み時にSMS認証用電話番号を記入いただいた場合
「企業管理ページ」でのオンライン発行となります。別途、ログイン用ID・パスワード確認のためのメールおよびSMSをお送りいたしますので、ご確認ください。
メールまたはSMSが届かない場合、mineo法人インフォメーションデスク(0120-923-745)へお問い合わせください。
■ SMS認証用電話番号のご記入がない場合
郵送でお届けいたします。
なお、SIMとは別発送となりますのでご注意ください。商品到着後、端末にSIMカードを取り付け、MNP転入切替/回線切替手続きやネットワーク設定(APN設定)などの初期設定を行っていただくことでご利用いただけます。
初期設定方法については、「初期設定と各種設定」よりご確認ください。
- ※1 初回契約の場合、お時間がかかる場合があります。
- ※2 社会的情勢などにより、到着までお日にちがかかる場合もございます。
- SIMの場合は、お申し込み時のご担当者メールアドレス宛てにeSIMプロファイル設定のご案内メールをお送りいたします。
- Q必要書類には何がありますか?
- お申し込み時に以下の書類が必要となります。
お送りいただいた書類の返送はいたしませんのでご了承願います。
1:契約者(法人)に関する確認書類
以下のいずれか1つが必要となります。
- ・登記簿謄(抄)本(原本)※1
- ・登記全部事項証明書(履歴事項証明書または現在事項証明書)(原本)※1
- SMSをご利用の場合、SIMやmineo登録証は上記の確認書類に記載された住所宛てにお届けいたします。他の住所へのお届けを希望される場合は、公共料金領収書(コピー)※1※2を一緒に送付願います。※3
- ※1 発行から3カ月以内のものに限ります。
- ※2 現住所が明記されているものに限ります。お手持ちの公共料金領収書に現住所の記載がない場合は、証明書の発行等について各事業者にお問い合わせください。
- ※3 お申し込み時にSMS認証用電話番号を記入いただいた場合、mineo登録証はオンライン発行となります。
2:契約ご担当者(個人)本人確認書類
以下のいずれか1つが必要となります。
- ・運転免許証(コピー)
- ・パスポート(コピー)※1
- ・マイナンバーカード(コピー)※2
- ※1 2020年2月4日以降に申請されたパスポート(新型の2020年旅券)は、現住所の記載がないため、補助書類を一緒に送付ください。
- ※2 マイナンバーカードの場合は、表面のみコピーしてください。裏面は必要ございません。
- 「SMS」をご利用の場合のみ、本人確認書類が必要となります。
- 確認書類に記載の住所と現住所が異なっている場合は、補助書類を一緒に送付ください。
- 上記の本人確認書類をお持ちでない場合はこちらをご確認ください。
- いただいた本人確認書類は、「携帯電話不正利用防止法」に基づいた本人確認の目的のみに利用します。ご契約時の弊社審査で不備などがあり、ご契約できなかった場合も返却できませんので、あらかじめご了承ください。
- 上記法令に基づき、ご契約時にご本人さまを特定させていただいた事項については、弊社で記録し、一定期間保存させていただきます。
- 警察から要請があった場合は、ご契約者名・ご住所などの情報を再度確認させていただく場合がございます。なお、確認に応じていただけない場合は、利用を停止させていただく場合があります。
3:契約ご担当者(個人)社員証明書
以下のいずれか1つが必要となります。
- ・社員証(コピー)
- ・名刺(原本)
- Q支払い方法を教えてください。
- クレジットカードまたは預金口座振替でのお支払いとなります。
弊社回線サービスをご利用中の場合、合算請求することができます。
- Q最低利用期間はありますか?
- mineoには、最低利用期間の設定はございません。