![ウイルス・マルウェアの脅威からお客さまの機密情報を守る マルチデバイスセキュリティサービス 自動バージョンアップで常に最新のセキュリティ対策を実現します。 5台分 1,400円/月 [税込1,540円/月]](/business/assets/img/security/imgmain.jpg?v20191001)
- ◯ 本サービスの対応OSは以下の通りです。
- ・ Android™向け:Android™ OS 4.1-8.1
- ・ パソコン向け:Windows®7/8/8.1/10
- POINT
1 - 高検出率&高パフォーマンスを誇る
Kaspersky社のスキャンエンジンを搭載!
システム負荷も少なく快適に利用可能! - POINT
2 - クラウド経由で常に最新のセキュリティポリシーへ
自動バージョンアップ!
端末管理やレポート機能も充実!
自社サーバを用意すること無く、社内で統一されたセキュリティポリシーの
適用、使用レポートの確認も管理コンソールで実現できます。

- ◯ 管理コンソールはスマートフォンのセキュリティポリシーの初期設定にも使用するため、
- お客さまのパソコンに専用ソフトをインストールしていただく必要があります。
- (ご利用されるパソコンと管理サーバ間で所定のTCP/UDPポートを用いた通信が発生します。)
- POINT
3 - 1契約で社内のスマートフォンを5台※まで
まとめてセキュリティ対策!- ※ 追加料金で6台目以降のセキュリティ対策も可能
- POINT
4 - スマートフォン向け管理機能も充実!
情報漏えいや不正利用を防止!
遠隔で端末操作のロックができる「リモートロック」や
データを消去できる「リモートワイプ」、アクセス制限などの機能で
万一のスマートフォンの盗難・紛失時のセキュリティ対策も万全です。

料金・機能
(税抜価格)
月額基本料金 |
AVC(アンチウイルスクライアント)
|
---|---|
初期費用 |
最低利用期間1年をご選択の場合:6,000円
|
- ○ 最低利用期間はサービス利用通知書に記載の期間となります。
- ○ 最低利用期間内に解約された場合は残余月の利用料金相当額をお支払いいただきます。
ウイルス/スパイウェア対策 |
ウイルス対策 ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ワーム、ボットなどの脅威から端末を保護します。 ヒューリスティックスキャン搭載で、未知の脅威にも対応します。 |
---|---|
リアルタイム保護 従来のウイルス定義ファイルとヒューリスティック検知による対策に加え、クラウド技術を利用することで、最新のウイルスや脅威にもリアルタイムに対応します。 |
|
クラウドスキャナ Kaspersky Security Networkクラウドサービスを利用したレピュテーション機能により最新の脅威に対応します。 |
|
手動スキャン 手動でスキャン範囲を決めスキャンを実行することができます。 |
|
手動定義データベース更新 手動で定義データベースを更新することができます。 |
|
スキャンタスク 管理者が指定したスキャンタスクに従って自動的にスキャンを実施します。 |
|
ウェブ脅威対策 |
危険サイトブロック フィッシングサイトや、詐欺行為を行うオンラインショップといった危険なWebサイトへのアクセスをブロックします。 |
コンテンツフィルタリング 業務に関係の無いサイトや危険なサイトへのアクセスを制限します。 |
|
盗難紛失対策 |
セルフサービスポータル 端末のご利用者が閲覧できるポータルサイトをご提供します。スマートフォン、タブレット端末の置き忘れや紛失時に、セルフサービスポータルから盗難紛失対策機能を実施することができます。 |
遠隔ロック スマートフォン、タブレット端末の置き忘れや紛失時に他人が利用できないよう遠隔で端末をロックできます。 |
|
データ消去 スマートフォン、タブレット端末の置き忘れや紛失時に遠隔で端末にある重要なデータを消去できます。第三者による機密情報の悪用を防止します。 |
|
GPS追跡 GPS機能によりスマートフォン、タブレット端末の位置をパソコンに表示した地図上で確認することができます。 |
|
遠隔撮影 スマートフォン、タブレット端末の置き忘れや紛失時に遠隔で端末のカメラを起動し写真を撮影します。撮影した写真は管理コンソールまたはセルフサービスポータルで確認することができます。 |
|
遠隔アラーム スマートフォン、タブレット端末の置き忘れや紛失時に遠隔で端末のアラームを鳴らすことができます。 |
|
SIMカード監視※ 置き忘れや紛失したスマートフォンのSIMカードが差し替えられた場合、新しいSIMカードの番号情報をメールで管理者に送信し端末をロックします。※ 端末側で実施される機能です。 |
|
着信・SMSの フィルタリング |
迷惑電話ブロック 迷惑電話をブロックします。着信の許可・拒否を設定することができます。 |
迷惑SMSブロック 迷惑SMSをブロックします。SMSの許可・拒否を設定することができます。 |
|
アプリケーション制御 |
アプリケーションコントロール 使わせたくないアプリケーションの起動を制御することができます。 |
アプリケーションコンテナ 業務アプリケーションをコンテナ化することで、業務アプリケーション・データとその他のアプリケーション・データを分割することができます。コンテナ内のアプリケーションやデータはその他のアプリケーションやデータに影響を受けることが無くセキュアに管理することができます。 |
|
デバイス管理 |
デバイス管理 Wi-Fi、Bluetooth®、カメラの使用を禁止します。 |
集中管理 |
集中管理 社員のスマートフォン・タブレット端末を管理コンソールから集中管理することができます。ポリシー・設定・各種タスクを統一して管理することができます。また、同じコンソールでWindows®パソコン、サーバのセキュリティも管理することができます。 |
ファイルアンチウイルス | パソコンのファイルシステムの感染を防止します。
パソコン内のメモリに常駐して、開かれたファイル、保存されたファイル、実行されたファイルにマルウェアがいないかスキャンしてチェックします。 |
---|---|
メールアンチウイルス | 受信/送信メールにウイルスやマルウェアなどが無いかスキャンします。
POP3、SMTP、IMAP、MAPI、NNTP プロトコルで送受信されるメールをすべてスキャンします。 |
ウェブアンチウイルス | 個人情報を盗み取るフィッシングサイトや、ウイルスに感染させる危険なWebサイトへのアクセスをブロックします。
ヒューリスティック技術により、スクリプトのリアルタイム評価も行います。 |
メッセンジャーアンチウイルス | メッセンジャークライアント経由で送受信したメッセージをインターセプトし、悪意のあるファイルや危険なWebサイトのURLが含まれていないかチェックします。 |
ファイアウォール | パソコンがインターネットや LAN に接続されているときに、OSに対するあらゆる種類の脅威からお客さまのパソコンに保管されている個人情報を保護します。 |
脆弱性スキャン | パソコン上のアプリケーションに存在する脆弱性を調べ、レポートします。 |
システムウォッチャ(振る舞い検知) | アプリケーションの動作を監視し、危険と分類されるアプリケーションの典型的な動作と照らし合わせ、悪意のあるプログラムの動作をブロックします。 |
ネットワーク攻撃防御 | 外部ネットワークから攻撃された場合(DOS攻撃など)、攻撃元からネットワーク接続をブロックします。 |
- ◯ 本サービスの対応OSは以下の通りです
- ・ Android™向け:Android™ OS 4.1-8.1
- ・ パソコン向け:Windows®7/8/8.1/10
- ◯ パソコンやサーバ向けのさらに高機能なセキュリティプランをご希望の場合はこちらをご覧ください。
このページのTOPに戻る