MNPワンストップとは
MNPワンストップとは、他社からmineoに携帯電話番号ポータビリティー(MNP)を行う際に、MNP予約番号の取得が不要となる方式です。
MNPワンストップ対象事業者からの乗り換えの場合、MNPワンストップのお申し込みによりMNP予約番号無しで乗り換えが可能です。
-
○ mineoショップ、mineoスポット、mineoショップオンライン、サポート店、販売店、お渡し店ではMNPワンストップのお申し込みはできません。
店舗でのお申し込みの場合は、MNP予約番号をご準備ください。
お申し込みについて
MNPをご利用の場合、現在ご利用中の電話番号の契約名義が以下のいずれかの名義と一致している必要があります。
- ・mineoサービスお申し込み者の名義
- ・mineoサービスお申し込み者と同居しているご家族の名義
- ・いずれかが18歳未満の場合はお申し込みいただけません
MNPワンストップ
対象事業者
- ・NTTドコモ
- ・ahamo
- ・au
- ・UQ mobile
- ・povo
- ・ソフトバンク
- ・ワイモバイル
- ・LINEMO
- ・LINEモバイル
- ・ジャパネットたかた通信サービス
- ・楽天モバイル
- ・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)
- ・日本通信SIM
- ・b-mobile
- ・センターモバイル
- ・LPモバイル
- ・IIJmio
- ・NUROモバイル
- ・イオンモバイル
- ・BIGLOBEモバイル
- ・J:COM MOBILE
- ・HISモバイル
- ・KABU&モバイル
- ○ 2024年11月20日時点
MNPワンストップの
お申し込みの流れ
-
STEP.1
お申し込みの準備
-
お申し込みの前に、
必要なもの、手順をご確認くださいお申し込み準備チェックリスト
ご用意いただくもの
-
ご本人名義のクレジットカード
デビットカード、プリペイドカードはご登録いただけない場合がございますので、クレジットカードをご登録ください。
-
本人確認書類
音声通話、SMSをご利用の方、端末割賦購入の方は本人確認書類が必要です。
詳しくはこちら -
連絡用メールアドレスと電話番号
連絡用メールアドレスは当社からのメールを受信できるものをご用意ください。
ご注意事項
- ・同一名義および同一住所でお申し込みいただけるのは最大10回線です。なお、回線ご利用に伴う各種お支払いの完了が弊社にて確認できるまで、解約を申し込まれた回線もご利用中の回線として取り扱われますので、ご注意ください。
- ・18歳未満の方はお申し込みできません。18歳未満の方が利用する場合は、親権者の方などが契約した回線にご利用者登録をしてください。
開く 閉じる
-
STEP.2
mineoのお申し込み
-
サービス申し込み、契約者情報の入力を行い、mineoのお申し込みを行ってください。
MNPの方法で「MNPワンストップ」、「移転元事業者」、「移転元サービス名」を選択し、MNPを行う電話番号を入力の上「次に進む」を選択してください。開く 閉じる
-
STEP.3
お申し込み後
-
mineo申し込み後、「MNPワンストップを行う」を選択し、現在ご契約中の携帯電話会社のマイページにてMNP予約番号発行に関する注意事項をご確認いただき、転出手続きをお願いいたします。
エラーなどで、現在ご契約中の携帯電話会社のマイページがご確認いただけなかった場合は、「MNPワンストップ申し込みを受け付けメール」に記載のURLより再度お手続きください。
すでにMNP予約番号が発行されているなど、現在ご契約中の携帯電話会社でMNPワンストップによる転出手続きができない場合は、MNP予約番号を取得いただき、取得したMNP予約番号を利用して再度お申し込みください。
MNP予約番号によるお申し込みについてはこちら開く 閉じる
-
STEP.4
MNPワンストップ
お申し込み完了 -
eSIMをお申し込みの場合は、引き続きeKYCのお手続きを行ってください。
-
STEP.5
MNP転入切替を行う
-
SIMカードがお手元に届きましたら回線切替手続きが必要です。
eSIMの場合は、「プロファイル設定のお願いメール」が届きましたら回線切替手続きを実施してください。
切替手続きについてはこちら
MNPワンストップ手続きが
できない場合
MNPワンストップ手続きができなかった場合、「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)ワンストップ手続き不可のお知らせ」メールが送られます。
現在ご契約中の携帯電話会社からMNP予約番号を取得いただき、メールに記載のURLよりMNP予約番号を登録してください。MNP予約番号登録の際にはメールに記載の受付番号とMNPをご希望の電話番号の入力が必要となります。
7日間以内にMNP予約番号をご登録いただけない場合は、申し込みを取り消しさせていただきます。
○ MNP予約番号による申し込みはこちら
よくある質問
- MNPワンストップとは?
-
通信キャリアの乗り換え時に、MNP予約番号の取得不要で電話番号をそのまま引き継ぐことができる仕組みです。
- 店舗でもMNPワンストップを利用できますか?
-
mineoショップ、mineoスポット、mineoショップオンライン、サポート店、販売店、お渡し店ではMNPワンストップのお申し込みはできません。
店舗でのお申し込みの場合は、MNP予約番号をご準備ください。○ MNP予約番号による申し込みはこちら
- 携帯電話番号ポータビリティー(MNP)の名義人が異なりますが、契約できますか?
-
同居のご家族であればご契約いただけます。
ただし、両者ともにお申し込みの時点で18歳以上に限ります。
- MNPワンストップが進まない
-
現在ご契約中の携帯電話会社でのご契約内容などにによっては、MNPワンストップでは手続きができない場合がございます。
・現在ご契約中の携帯電話会社の手続き画面でエラー表示が出る場合
現在ご契約中の携帯電話会社からMNP予約番号を取得いただき、取得したMNP予約番号を利用して再度お申し込みください。○ MNP予約番号による申し込みはこちら
・現在ご契約中の携帯電話会社での手続きを経てmineo申し込み完了となったものの、その先の契約が進まない場合
MNPワンストップ手続きができなかった場合、「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)ワンストップ手続き不可のお知らせ」メールが送られます。現在ご契約中の携帯電話会社からMNP予約番号を取得いただき、メールに記載のURLよりMNP予約番号を登録してください。MNP予約番号登録の際にはメールに記載の受付番号とMNPをご希望の電話番号の入力が必要となります。
7日間以内にMNP予約番号をご登録いただけない場合は、申し込みを取り消しさせていただきます。○ MNP予約番号による申し込みはこちら