mineoの特長

端末

店舗

Webでの新規申し込みが不安な方は、お気軽にご来店ください。

申込ガイド

サポート

コミュニティ

マイネ王は、全国のmineoユーザーや
mineoスタッフたちが交流している
コミュニティサイトです。
コミュニティサイト
マイネ王

おすすめコンテンツ

arrows We2 Plus M06

    • キャンペーン中
    • 00
    • 00
    • arrows We2 Plus M06 スレートグレイ1
    • arrows We2 Plus M06 スレートグレイ2
    • 00
    • 00
    • arrows We2 Plus M06 シャンパンシルバー1
    • arrows We2 Plus M06 シャンパンシルバー2

    カラー:スレートグレイシャンパンシルバー

  • カラー:スレートグレイシャンパンシルバー

    • キャンペーン中
    • au VoLTE対応SIM(nanoサイズ) / eSIM
    • マルチSIM(nanoサイズ) / eSIM
    • マルチSIM(nanoサイズ)

    機能

    • 画面サイズ

      約6.6インチ
      フルHD+

    • 重量

      約182g

    • カメラ画素

      約5,010万画素

    • バッテリー

      5,000mAh
      充電器なし

    • 防水

      防水対応

    • おサイフケータイ

      おサイフ
      ケータイ®

    • 顔認証/指紋認証

      顔認証/指紋認証

    • ストレージ/メモリ

      ストレージ:256GB
      メモリ:8GB

arrows We2 Plus M06
価格

(税込価格)

  • 一括

    0123456789,

    0123456789,

  • 分割(24カ月)

    0123456789,円/月

    ○ 初月のみ0123456789,

  • 分割(36カ月)

    0123456789,円/月

    ○ 初月のみ0123456789,

他社からの乗り換え(MNP)で
一括購入すると
端末価格 39,160
  • 端末追加(機種変更)時に一括購入すると
    端末価格 49,060
  • ○ 他社からの乗り換え(MNP)の場合、新規お申し込み(デュアルタイプ)と同時に対象の端末を一括払いでご購入いただくと端末価格が割引になります。
    (すでにmineoをご利用中の方で、他社からの乗り換え(MNP)で新たに回線を追加される場合も、同様の条件を満たすことで割引が適用されます。)
  • ○ すでにmineoをご利用中の方が端末を追加購入する場合、対象の端末を一括払いでご購入いただくと端末価格が割引になります。
  • ○ 同一のeoIDで複数台端末を購入された場合、端末1台まで特典が適用されます。キャンペーンの詳細は下記よりご確認ください。
    • 2025 春のマイネオ割 人気のスマホが最大30,000円引き!端末大特価セール!【お1人さま1台まで】2025年3月31日(月)まで 〇キャンペーンのお申し込み期間および内容は予告なく変更する場合がございます。

arrows We2 Plus M06
在庫状況

スレートグレイ
シャンパンシルバー
  • 画面の割れ・傷を未然に防ぐ!mineoスマホコーティング
  • 端末購入時限定でmineoオリジナルスマホアクセサリーが購入できる!

mineo回線と同時に申し込む

新規お申し込み

すでにmineoをご利用中の方はこちら

端末を追加で
購入する(機種変更)

ユーザーレビュー

レビューの件数 0

特長・スペック

  • やりたいことをサクサクかなえる快適性能
    ストレスフリーな日常を

  • 快適な処理速度&省電力性に優れた、Snapdragon® 7s Gen 2チップを採用。
    arrows史上最大のRAM8GB+ROM256GBの大容量メモリを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵する、ストレスフリーなパフォーマンスを実現しました。
    バッテリーもarrows史上最大※1の5,000mAh。1日中思いっきり使える長持ち電池です。Qnovo社と共同開発した独自技術※1により電池の劣化を抑え、4年後でも初期容量の80%を維持。購入した時の電池もちが永く続きます※2

    ※1 2024年3月現在。メーカー調べ。

    ※2 本機種と同性能バッテリーを用い、充放電を繰り返すシミュレーションに基づく結果。バッテリーの寿命は利用状況によって変化します。(シミュレーション内容)1.5日に1回の頻度で1サイクルの充放電(1サイクル=0%から100%まで満充電にし、その後、0%まで電池を使い切る)を行った場合、1000サイクル(約4.1年)時点において電池容量が初期容量の80%残ることを確認。(2024年3月現在。メーカー調べ)

  • 夜景も驚くほど美しく
    大切な思い出を作品レベルに

  • 5,010万高画素センサーに加え、光学手ブレ補正(OIS)とF値1.8のレンズを搭載。
    カメラの性能がアップグレードしました※1。さらに、光感度を4倍に高める※1、クアッドピクセル技術を採用。暗いシーンでも明るく美しい撮影ができ細部にいたるまで鮮やかに表現。大切な思い出がいちだんと輝きます。
    また、ディスプレイは豊かな色彩と鮮やかな美しさを誇る、最新※2のpOLED有機ELディスプレイを搭載。リフレッシュレート144Hzに対応した滑らかな画面表示に加え、約6.6インチの大画面とDolby Atmos®のクリアで迫力あるイマーシブサウンドが、臨場感あふれるコンテンツ体験を提供します。

    ※1 arrows We比較、2024年3月現在。メーカー調べ。

    ※2 2024年3月現在。メーカー調べ。

  • あなたの健康が見えてくる。
    自律神経活性度計測機能※1を世界初※2※3搭載。

  • 背面カメラ下のセンサーから読み取ったバイタルデータをもとに、独自※4のアルゴリズムにより自律神経の活性度を算出。日々の健康状態を把握することができます。
    また、大学教授が提案する自律神経を活性させる生活習慣をご紹介。健康的なライフスタイルを通じて、身体機能の向上をサポートします。

    ※1 脈波センサーを使用。

    ※2 未来トレンド研究機構調べ。

    ※3 カメラで測るものは対象外。

    ※4 2024年3月現在。メーカー調べ。

仕様

カラー スレートグレイ/シャンパンシルバー
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約75×162×8.5mm(最薄部)
重量 約182g
SIMカード種別 nano/eSIM
au:au VoLTE対応SIM(nanoサイズ)、eSIM対応
ドコモ:マルチSIM(nanoサイズ)、eSIM対応
ソフトバンク:マルチSIM(nanoサイズ)
OS Android 14
CPU Qualcomm® Snapdragon 7s Gen 2
ディスプレイ 約6.6インチ 2,400×1,080(フルHD+)
バッテリー容量 5,000mAh
充電時間 90分
連続通話時間※1 VoLTE:約1,120分
連続待受時間※1 LTE:約450時間
防水 ○(IPX5/8)
防塵 ○(IP6X)
メモリ
内蔵
(ROM/RAM)
ROM:256GB / RAM:8GB
外部※2 microSD/SDHC/SDXC(最大1TB)
カメラ
アウト 広角 約5,010万画素
超広角 約800万画素
イン 約1,610万画素
外部接続
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax (2.4/5/6GHz)
Bluetooth® Ver.5.2
外部デバイス/
その他
USB Type-C
対応サービス
周波数帯域※2 5G(Band):n1/n3/n28/n41/n77/n78/n79
FDD-LTE(Band):1/2/3/4/5/7/8/12/18/19/21/28
TD-LTE(Band):38/39/40/41/42
3G(Band):1/2/4/5/8
GSM(MHz):850/900/1,800/1,900
テザリング
おサイフケータイ®
顔認証
指紋認証 ○(サイドタッチ指紋センサー(電源ボタン兼用))
簡単モード/キッズモード 簡単モード:〇(シンプルモード)
キッズモード:〇(ジュニアモード)
主な付属品
-
  • ※1 連続通話時間および連続待受時間は、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な自社調べの利用時間です。使用環境や設定などによって記載時間と異なる場合があります。
  • ※2 使用する外部メモリのメーカーにより、最大対応容量は異なります。最新の対応状況について、詳しくはメーカーホームページなどでご確認ください。また、機種・コンテンツにより制約があります。
  • ※3 エリアにより、ご利用帯域が異なります。
  • ○ 画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
  • ○ 掲載商品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。
  • ○ 本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。
  • ○ Androidは、Google LLCの商標です。
  • ○ Bluetooth®は米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
  • ○ Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。
  • ○ USB Type-Cは、USB Implementers Forumの登録商標です。
  • ○ その他会社名、各製品名は、各社の商標または登録商標です。

さらに詳しい情報はこちら