家族でご契約いただいた場合に、
各回線の基本料金から
55円割り引くサービスです。
離れて暮らす家族や
姓が異なる家族も割引可能!
4つのポイント
-
-
各回線の
基本料金が
55円割引! -
離れて暮らす
家族でもOK!
-
-
-
姓が異なる
家族でもOK! -
同性パートナーや
事実婚等もOK!
-
サービス概要
ご家族でご契約いただいた場合に、各回線の基本料金から、最大5回線まで55円割引するサービスです。
住所が同一の家族だけでなく、離れて暮らす家族や姓が異なる家族も割引可能!
(税込価格)
5回線割引の一例

ご利用にはお申し込みが必要です。ご利用までの流れについてはこちらをご確認ください。
家族割引適用条件
- ・家族割引の適用には、異なるeoIDの回線(ご利用番号)の指定が条件となります。なお、1eoIDの中で家族割引が適用されるのは最大1回線(まで)となります。
- ・同一eoID内の回線と家族割引を組むことはできません(複数回線割引が適用されます)。
- ・主回線者から三親等以内の方が家族割引適用範囲です。(同性パートナーや事実婚等の方も対象です)
-
家族割引と複数回線割引の
組み合わせと優先順位 -
複数回線割引の適用回線を家族割引の回線として登録する場合、その回線は家族割引の適用が優先され、その他の回線は複数回線割引が適用されます。
(税込価格)
-
mineoの定める三親等とは
-
三親等の対象は、下記の通りとなります。
- ○ 配偶者には同性パートナー・事実婚等を含みます。